みなさんは、オフセット印刷がどのような印刷なのかを知っていますか?
この記事ではオフセット印刷について解説をします。
オフセット印刷とは、版に付けたインキを一度、ローラー(ブランケット)に転写してから紙に転写する間接的な印刷方式です。
インキが紙にしっかりと密着して写真や文字などを細部まで鮮明に表現でき、安定した品質で大量の印刷が可能です。
現在、もっとも幅広く使われている印刷方式のひとつであり、
新聞・書籍などの出版印刷、カレンダーやポスターなどの商業印刷といった紙の印刷に適しています。
オフセット印刷は、水と油(インキ)が反発し合う性質を利用した平版印刷の一種で、版と用紙が直接触れないところが特徴です。
ブランケットを介すことで版と用紙が直接触れず、高速で回転しても版の摩耗を軽減できるので耐久性が増し、
大量生産を短時間で供給することが可能となります。
オフセット印刷は色の表現力が高く、印刷される材質を選ばず、いつでも質の高い印刷ができます。
また、少部数の印刷では割高になりやすいなどのデメリットもあります。
オフセット印刷という言葉を耳にしたことはあっても、どんな印刷なのか知らなかった人も多いのではないでしょうか。
オフセット印刷は大量印刷に対応し、印刷費用を抑えられます。コストや作成したい印刷物に合わせて選びましょう。